ichigoya Blog
2019/12/14 13:24
物語を感じる靴下
〜hummingbird 〜
先月のことです。
突然ですがお伺いしても良いですか?
と、お電話があり、ドキッ!
もしかして、ちゃんとお店を持っているのか、確認しに来られるのかな、と。
いえいえ、大丈夫。
いらぬ心配でした。
どうやら島根県に営業に来られているとのことでした。
沢山の見本を順番に(順番にもちゃんと意味がありました)それぞれの商品へのこだわりをお話ししてくださいました。
商品への愛情が半端なく、靴下に『この子は、』と、まるでご自分の可愛いお子様に対する想いを靴下に込められているかのようでした。
とても良い商品ばかりで、全種類欲しいぐらいでしたが、それは無理だったので、まずは自分が履いてみたいものを選びました。
安いものには理由があり、良いものには物語があると、何かで知ったことがありますが、このメーカー様に出会って、その意味がよくわかりました。
営業マンだと思い込んでいた方、実は社長さんでした。
どおりで!
前置きが長くなってごめんなさい^_^
商品のご紹介をさせて頂きますね。
こちらはメリノウールのソックス。
カラフルな色ですが、ビビットな感じではなく落ち着いた色合いです。
メーカー様が名付ける色の名前からも感じられます。
メリノという種類の羊さんの毛をメリノウールというそうで、他の羊さんと比べると、光沢、繊維の細さ、柔らかさが段違いに良い毛なのです。
ウールでよく聞くチクチク感もありません。
(もちろん人によって個人差はあると思いますが)
保温性、速乾性、撥水性に優れ、なによりも自然素材という心地よさを実感して頂ける靴下です。

だいだい色

からし色

よもぎ色

極限までゴムを緩くしてあるので、締め付けもほとんどなく優しい履き心地です。

平編みで編み上げられているためずれにくいのが特徴です。

速乾性に優れているため、季節に関係なく通年履いて頂けます。
スタッフの皆さんも暑い季節に履いていらっしゃるそうですが、全く蒸れず、快適だそうです。

こちらは、裏がシルク(絹紡糸)100%の二重編みパイルソックスです。
アイボリーカラーにとても癒される私に、まず気持ちが動かされたのが、こちらの靴下です。
シルクという素材がどれぐらい素晴らしいか、きっとご存知の方も多いと思います。
私も少しは知っていましたが、紫外線をブロックすること、肌への修復作用のことは初めて知りました。

保温、保湿、放湿をしてくれる万能素材のシルクですが、本来靴下にしても適温までしか温度が上がらないところを、別の素材を覆いかぶさることで熱が逃げなくなり、とにかく暖かい靴下に大変身します。

二重編みはずれるから敬遠される方もいらっしゃることと思いますが、どうぞご安心ください♡
こちらの靴下はずれません(^^)
職人さんの素晴らしい技がこのずれない二重編みパイルソックスを誕生させました。
是非気持ち良さを体感して頂きたい靴下です。

hummingbird さんの商品は、他にも、シルク100%のアームウォーマー(レッグウォーマーにもお使い頂けます)とシルク100%の総パイルのミトン(ボテイケアにお使い頂けます)もご紹介しています。

大切な人への贈り物、ご自分へのご褒美に、選んで頂けると嬉しいです。